ふんわり軽やかで体への負担が少なく、
空気をたっぷり含むため
他の布団より
保温力が高いのが特長。
How to Select羽毛ふとんの選び方
羽毛ふとんの選び方
上質な眠りには、
天然の羽毛が理想的。
軽くてあたたかいGentle Warmth
ムレにくく快適Breathable
吸湿性、放湿性に優れ、
汗の吸収・発散を繰り返します。
ムレを感じにくく
さわやかで快適です。
お手入れカンタンEasy-Care
正しく取り扱うことで、
長く、気持ちよく
使い続けられます。
自分に合った布団に出会うために
羽毛ふとんを選ぶ
3つのポイント
POINT01
羽毛の種類の違いを知る
水鳥の体が大きいほど、
保温力も高くなる
ダックはアヒル、グースはガチョウで、さらに体が大きいのがマザーグースです。
体が大きくなるほど羽毛も大きくなり、空気をつかむ力(=含む力)があり、
膨らむ(=かさ高がある)ことであたたかさが向上します。
水鳥の体が大きいほど あたたかい
-
ダック
-
グース
-
マザーグース
POINT02
キルトの違いを知る
キルトの特徴で変わる
あたたかさやフィット性
キルトの種類によっては
気持ちよく使える期間に差が出ます。
(フィット性)(あたたかさ)(長持ち度合い)
-
羽毛が片寄りやすい
一般的な羽毛ふとんのキルト
- ・ノーマルキルト
-
片寄りにくい
ユニステークキルト
-
片寄らない
ソリッドステーク®︎キルト
例)- ・ソリッドステーク®︎キルト
- ・グランポリゴンキルト®︎
- ・スーパーソリッドフレームキルト
ソリッドステーク®︎キルトのトンネル構造
POINT03
側生地の違いを知る
より体にフィットする生地を選ぶことが大切
生地の種類によっては羽毛ふとんと体との間に隙間ができやすく保温力が低下します。
羽毛が吹き出さないよう高密度に織られ、やわらかな生地ほど
ドレープ性に長け体にフィットして隙間を少なくするので温かな空気を逃しません。
-
かたい生地
羽毛ふとんと体との間に隙間ができやすく、
布団の中の温まった空気が逃げる -
やわらかい生地
体にフィットして
羽毛ふとんと体との隙間が少なく
熱を逃がさない
きもちいい羽毛ふとんとは? nishikawaの
3つのこだわり
こだわり01
徹底した洗浄
羽毛洗浄後の排水がきれいになるまですすぎを繰り返し、
1000mmの透視度計(既定の測定器)にて検査します。
こだわり02
羽毛本来の力を引き出す
[ きれいな羽毛 ダスト数減0.32 ]
バイオアップ®加工とは?
選別した羽毛に「加湿乾燥」と「冷却除塵」を施し、羽毛本来の力を引き出すことで、
より暖かく、軽く、クリーンな羽毛になります。
羽毛ふとんの製造工程
※除塵:不純物を取り除く作業のこと
バイオアップ®加工有無の発塵性試験
羽毛掛けふとんの発塵性試験(ホコリの大きさ0.5~10.0㎛)N=6(加工前3点・加工後3点)の平均値
西川(株)調べ
こだわり03
更に良質な羽毛だけを厳選した
nishikawa DOWN®
[目覚めた羽毛+2℃]
フレッシュアップ加工®を施した、
良質な羽毛であることが
nishikawa DOWNの条件のひとつです。
フレッシュアップ®加工とは?
バイオアップ®加工をした羽毛に通し選別を行い、
より良質な羽毛だけを選び出す加工のことです。
羽毛ふとんの製造工程
※除塵:不純物を取り除く作業のこと
同じ3gのダウンでも
これだけ膨らみが違います
フレッシュアップ®加工有無の優位差検定結果
フレッシュアップ加工®後と加工前の羽毛で保温力を比べたところ、衣類の熱抵抗(衣類の温かさの目安)を表す
CLO(クロー)値が平均0.26=約2℃以上高くなることが結果として証明されました。
CLO(クロー)値:被服の保温力を表す単位
CLO値は安静に座っている状態の人が感じる被服の保温力を示したものです。
西川(株)調べ
ぜひご体感くださいPlease Experience
羽毛ふとんの寿命は約10年が目安といわれ、
寝具の中でも長い付き合いになる、
まさに人生のパートナーです。
そのためにも、
ふだんの就寝時となるべく近い状態で
じっくりとお試しください。